無感動ログ

無感動ログ

ドキドキとワクワクと

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【保存版】ネット世界で見られる参考提案書すべてをまとめ尽くしていく

提案書作成は創造力や論理力を総動員して行う業務の中でも難度の高いものだと思います。提案書づくりで頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか? そんな時、初めの一歩としてやりやすいのが、他の提案書を参考にする・・ということです。例え畑違いの…

休みの日にやりたいことが何もない時、機械的に見ておくべき11のツール群

休みの日にやりたいことが見つからない・・っていうときありませんか? 今日は、そんなときにすぐにやりたいことが見つかるツールを紹介します。 ググってもやりたいことが見つからず、雑誌を眺めてもやりたいことが見つからず、結局、漫画を読んだりスマホ…

20代で知っておくべきプロポリスキャンディのこと

わたしは喉が致命的に弱いです。 学生時代は喉風邪をひくこともしょっちゅうで、 そのたびに授業を休む口実ができたと喜んでいました。 自分の喉の弱さを残念に思っていました。 ただ、社会人になってそうもいかなくなりました。 クライアントへのプレゼン、…

世間の人の関心事を色々な軸で把握できる"無料"サービス

世間の人がどんなことに関心を持っているのか、企画を考える時には必ず考えないといけないポイントですが、なかなか肌感覚では分かりづらいし限界もありますよね。 実は最近になってずいぶん簡単に把握できるようになりました。 以下は私が個人的にブックマ…

プレゼンの土壌作りに必要なSCQ

SCQってフレームワークをご存知でしょうか? プレゼンを行う際に意識をしておくと、 効果的な考え方なのでご紹介をさせていただきます。 うまくいくプレゼンとそうでないプレゼン 主張の納得を形づくるものは何か 第1の壁を乗り越えるためのSCQ 状況提示(Si…

親指シフトをゴリゴリ覚えるよりも断然簡単に入力を高速化する方法

デスクワークの生産性を考える上で、 意外と重要なのが文字入力の速度だと思います。 メールを打ったり、文章を作成したり、 そういった面倒な作業って、結構ありますよね。 できればこういった事務作業の時間を極力減らして、 考える時間にあてたいところで…

どんな人でもちょっとだけ未来が楽しみになる具体的な方法

超シンプルですが、 seikatsusoken.jp これです。 未来年表とは わたし的なドキドキ&ワクワク 2019年(3年後) 2021年(5年後) 2026年(10年後) 2036年(20年後) 未来年表とは 博報堂が未来予測関連の記事やレポートをもとに作った、 "未来予想データ集"…

記事タイトルについて本気出して考えてみようとしたけどやめた(良いツールがありました)

わたくしごとですが、先日、ブログを書こうと思い立って以来、ブログにまつわるいろんな記事を読み漁っています。 読みやすい記事にするにはどうすれば良いか価値ある情報提供をするには何が必要か色々と試行錯誤をしながらやっています。 なかでも、いろん…

XMindでメモするようにしたら世界が変わった

わたしはメモが苦手です。 特に、 話が長くて、散文的に、思い付きで、ゆるっとふわっと、 話す人自分のことですねの話をメモるのが苦手です。 要はですね、 人の話の要点を把握するのが得意じゃないってことなんですが、 XMindを使うようになってから、色々…

頼まれごとをされた時に確認すべきLMNOP

仕事で何か頼まれごとをされた時のことです。 指示の内容が具体的であれば良いのですが、 曖昧なことの方が正直ぜんっっっぜん多いと思います。ただ、曖昧な指示を具体化するのも仕事であって、的確に聞き返せないのはある種スキル不足とも言えます。 ここで…

就活生へ、OB訪問をする前にVorkers見たほうが良いよ

Vorkersって知ってますか? http://www.vorkers.com/ 細かくはサイトを見てもらえればと思いますが、要は、 いろんな会社の社員(or元社員)が自分たちの会社について複数の項目から採点(5点満点) 併せて組織体制・企業文化・入社理由・入社後ギャップ・・…

ぶっちゃけALT以外のショートカットキーは意識しなくていいよ

デスクワークが多い方々の中には、 業務効率化のためにショートカットキーを覚えようとする方もいるかもしれません。 が、ぶっちゃけそんなもの 意識的に覚えようとしなくてもいいと思います。 ありがちなショートカットキー つーかもうほんと、こんなんどう…